お知らせ・トピックス
6月21日(金)午後5時30分よりラポート十日町にて平成25年度の定時総会を開催いたしました。
議事では、前年度事業報告及び収支決算報告、今年度事業計画(案)及び収支予算 (案)、役員改選について審議いただき、全て原案の通り承認いただきました。
今年度の定時総会を6月20日(水)午後5時30分よりラポート十日町にて開催いたします。
議題は前年度事業報告及び収支決算報告の承認、今年度事業計画(案)及び収支予算 (案)の承認です。
また、午後6時より同会場にて懇親会を開催いたします。
十日町市内に在住する、新潟県立長岡高校2年の富井千晶さんが選ばれました。
富井さんは、12月22日(木)から約2週間コモ市に滞在し、来年、十日町市で受け入れる留学生のご家庭にホームステイして交流を図る予定です。
なお、例年2名ずつの派遣でしたが、今回交換留学先のコモ市側が1名の派遣を予定しているためこちらも1名としました。
また、今年交換留学生としてコモ市から来市する予定だった2名(チェチリア・ロマーノさんとティベリオ・ピタッスィさん)は震災の影響により留学が延期されました。来年に来市する予定です。
12月14日(水)午後6時15分からは、十日町商工会議所において富井さんの壮行会を行いますので、ぜひ取材においでください。
今回、25周年を記念して、コモ市にモニユメント像「友愛」贈呈する準備を進めて来ましたが、除幕式を11月3日にコモ市挙行する運びと成りました。25周年を記念するモニュメントは藤巻秀正氏に依頼をし、コモ湖畔に設置します。平成10年にコモ市からいただいた「ルチア」同様、両市の友好のシンボルとなることが期待されます。記念事業に合わせて、今回始めて十日町市内の芸術家協会、書道協会、織人・染め人の皆さんによりコモ市の中心街で11月3日から25日までファミリア・コマスカの協力を得て始めての美術展を開催することも実現する事に成りました。今回の事業を通してすべての交流が発展するのとを協会は期待しています。