整備された美しい散歩道が湖畔を巡っています。
湖、山並み、歴史的建造物、豪奢な邸や別荘群の風景は、
まさに絵画の世界です。
- 戦没者慰霊碑
- 戦没者慰霊碑から撮影中
- コモ湖の象徴・ルチア(手前の小舟)
- アレッサンドロ・ヴォルタ博物館
- ヨーロッパ・レジスタンス記念碑
- 長く突き出る桟橋
整備された美しい散歩道が湖畔を巡っています。
湖、山並み、歴史的建造物、豪奢な邸や別荘群の風景は、
まさに絵画の世界です。
広場に、歩道にセットされた喫茶店の粋なバール。
テーブルクロスがなんともお洒落。
エスプレッソは最高でした。
11月5日(土)の青空市場、あいにくの雨空で市場はターフのトンネルに。
衣料品、革製品、雑貨、花屋などの屋台(貨物車の移動店)が通りに長く並んでいました。
長い歳月をかけ18世紀(1396~1740年)に完成した大聖堂。
大聖堂に向かって左手は、都市国家時代の旧市庁舎(1215年建造、1899年修復)。
ドォウーモ広場はコモの歴史的中心地です。
城壁に囲まれた街。
中世には防壁の役目を果たしました。
16世紀建築の建物が並ぶ街路、新旧混在の街路。
古さを宝として残し、そこに現在の技を取り入れる、街づくりを進めています。
コモ市の魅力の原点を感じました。